Zippy's Leonard's Dave's ...local foods - Hawaii 2023
空港からいつものホテルに移動し、部屋が準備できていたので午前中にチェックイン。早速ランチを食べに出かける。
今回の旅の食のテーマは、
ローカルフードを食べる!
物価高と円安で何もかもが信じられない価格になっているハワイ。感覚的に物価は日本の2〜3倍。高級レストランに行っても心から楽しめそうにない。というわけで、ハワイと言えばのファストレストランZippy’sへ!ロコ(ローカルの人)にはめちゃくちゃ定番のお店で、どこにでもありそうだが、意外とワイキキやアラモアナには無かったので、空港から乗ったLyftのドライバーのおっちゃんが言ってたカパフル通りのお店へ。おっちゃんに「何がおすすめ?」と聞いたら、「ハワイの名物なんでもある」と言ってたほど、確かにプレートランチからバーガー、サイミン(らーめん)、ペイストリー、スィーツ、マラサダ(ドーナツ)まで何でもあった。
Zippy's
Chili & Chicken Mixed Plate
![]() |
飲み物のリリコイ(パッションフルーツ)ジュースとコーンブレッドは別オーダー |
食べたらカリっという音が豪快になったクリスピーなチキン、しっかりとした味のマカロニサラダ、一番人気のチリ(豆あり)、2スクープのご飯…この組み合わせ、全部美味しすぎた😋
マカロニサラダと、アイスクリームをすくうやつですくったご飯は、ハワイなら定番。日系の伝統なのかな。
![]() |
Zippy'sでは左上のZip Pac®️が一番人気。ふりかけにたくあんなんてまさにJapanese!店内に観光客はいなかった。 |
![]() |
コーンブレッドが美味しそうだったので食べてみた。見た目通りのふわふわ食感でおいしい。 |
![]() |
左下の白い長方形のドーナツはLong Johnという名前。他の店でも見かけるので一般名称らしい。 |
プレートランチ1人前を2人で食べて、数分歩いてマラサダの人気店Leonard'sへ。
Leonard's
マラサダというのは、ポルトガルのドーナツのこと。せっかくカパフル通りにきたので、マラサダの有名店Leonard'sに数年ぶりに来てみたら、お店の仕組みが変わっていた。入店してもショーケースに商品はない。写真付きのメニューを見てオーダーし、番号の紙をもらって外で待つ。10分くらい待って番号が呼ばれたら、窓口カウンターから商品を受け取り、揚げたてのマラサダが食べられる。
店員さんも変わっていた。以前は白とピンクのエプロンをつけたおばちゃんたちがいたと記憶しているが、今回は黒っぽいTシャツのいまどきの若者がチャキチャキとさばいていた。
![]() |
相変わらずの人気ぶり。観光客らしき日本の方を少し見かけた。 |
![]() |
創業時の写真が店の前に飾られてる |
久しぶりに食べたマラサダは、こんなに美味しかったっけ!?と思うほど美味しかった。中はふわふわもちもち、外はさらさらカリカリ。フィリングなしのシンプルなマラサダ(オリジナルとシナモン)を選んだからか、そのもちもち感がよく分かった。これは揚げたてだからなのかと思ったが、持ち帰ったのを夜食べた時も同じくらい美味しかった!ただのドーナツというか揚げパンなんだけど、今思い出してもまた食べたいと思う。
![]() |
カパフル通りへはホテル前からバスで往復。以前1.5ドルだった運賃が3ドルになっていた。往復で6ドル=900円。いちいち円換算していたら何もできなくなる…帰りのバスでは時差ぼけによる眠気とやる気なさがピークに。 |
Dave's Hawaiian Ice Cream
なんでも高く、何かの元を取ろうと、火曜日だけ2ドルで食べられるローカルのアイス屋へ行くも、そのサービスが数週間前に無くなっていた。やる気ないテンションに拍車をかける。
![]() |
「2ドルじゃないけどいい?」と店員さん。定価の4ドルくらいで食べた。円換算すると… もうやめとこ。 |
![]() |
「2ドルサービスやめましたごめんなさい」という手紙のような長文が貼られていた。誠意が伝わってくる(写真なし)。 |
Foodland
Poke
気を取り直して、ローカルスーパーのFoodlandへ歩いて行った。果物やポケ(漬けの刺身)などを買う。夕食はポケと日本から持ってきたご飯を少量。すっきり醤油味のアヒ(マグロ)と、アボカドなどでクリーミーに和えたアヒのポケはどちらも美味しかった。ご飯だけはハワイより日本のものが断然美味しい。品種も炊き方も。
![]() |
ポケ少々とご飯半膳 |
![]() |
キチネット付きの部屋だったが、本格的な料理はしなかった。こんなのをチンする程度。 |
そういうわけで、1日目はビーチにも行かずローカルフードを食べただけの過ごし方でした。あれ?野菜食べてないな。