Honolulu 2011-[08] Maliki Christian Church
3日目の朝、アラモアナの北側、Kapiolani Blvd沿いにあるThe Original Pancake Houseで朝食後(→過去の記事Honoluluの旅-5 (7-Day Breakfast))、近くの住宅街を街歩き。
NHKのテレビ番組「世界ふれあい街歩き」でも出てきたMakiki Christian Churchを一目見に行きました。
高知出身の人が高知城を模して建てたキリスト教の教会。住宅街にいきなり現れるこのお城。ちょっと興奮します。よく見たら、城壁に十字架がデザインされていますね。
多文化主義の社会のことを、昔は"人種のるつぼ(melting pot)"と呼んでいましたが、今は"salad bowl"と言ったりします(お互いの文化が溶け合うのではなくて、独立して共存している状態という意味)。
こういうパッと見てすぐに日本だと分かるようなものを見ると、まさにこのことを思い出しました。
鳥の多いホノルル。この住宅街を歩いていると、頭が赤い鳥がいました。
Kapiolani Blvdの周りは企業のビルもあります。前庭が美しく手入れされています。
散歩を終え、アラモアナからワイキキに戻ります。ピンクラインのトロリー(JCBカードで無料)で、ワイキキを一周してからホテルの近くで下車。
ワイキキビーチを通ると、絵にかいたような景色が。人も多く、にぎやか。住宅街もワイキキも、どっちのホノルルもホノルルらしい。
NHKのテレビ番組「世界ふれあい街歩き」でも出てきたMakiki Christian Churchを一目見に行きました。
高知出身の人が高知城を模して建てたキリスト教の教会。住宅街にいきなり現れるこのお城。ちょっと興奮します。よく見たら、城壁に十字架がデザインされていますね。
多文化主義の社会のことを、昔は"人種のるつぼ(melting pot)"と呼んでいましたが、今は"salad bowl"と言ったりします(お互いの文化が溶け合うのではなくて、独立して共存している状態という意味)。
こういうパッと見てすぐに日本だと分かるようなものを見ると、まさにこのことを思い出しました。
鳥の多いホノルル。この住宅街を歩いていると、頭が赤い鳥がいました。
Kapiolani Blvdの周りは企業のビルもあります。前庭が美しく手入れされています。
散歩を終え、アラモアナからワイキキに戻ります。ピンクラインのトロリー(JCBカードで無料)で、ワイキキを一周してからホテルの近くで下車。
ワイキキビーチを通ると、絵にかいたような景色が。人も多く、にぎやか。住宅街もワイキキも、どっちのホノルルもホノルルらしい。